Apple Pay 犬とiPhone

【iPhone 7】Apple Payとは?使い方の基本をわかるまで調べてみた

更新日:

iPhone7Plusを予約しました。手にしたらすぐに設定して利用したいと思っているのがオートチャージ付のSuicaです。(※2016年10月13日現在、オートチャージ機能が使えるかどうかもまだわかりませんが・・・)

suica_img_9094
△お財布機能がないばかりにカードが入れられるカバーを買ってSuicaをつかっていました。アナログでダサいですよね。スマートじゃありません。

suikaikadoaidorp
△それがこうなるというんですから楽しみしかありません。はよ。
ということで日常が劇的に変わるかもしれないApple Payについて調べてみましたよ。

“犬編集長”
ぼくと電車やバスでおでかけするときも便利になるんだって♪

Apple Payとは?

そもそもApple Payは、iPhoneやApple Watchをつかう非接触型の決済サービスのこと。これまでガラケーでできていた「おサイフケータイ」に近いサービスと考えていいでしょう。
日本でFeliCaに対応したApple Payが使えるようになったのは新機種がこちら

・iPhone 7
・iPhone 7 Plus
・Apple Watch Series 2

いま、しれっと「FeliCa」というワードを出してしまいましたが、ん?FeliCa?という人がほとんどではないでしょうか。

FeliCaは、近距離無線通信方式「NFC」の1つ。
JR東日本「Suica」や楽天「楽天Edy」、イオン「WAON」などの電子マネーで広く利用されています。

またまた、しれ〜〜〜っと耳慣れない言葉を出しちゃいました。

近距離無線通信方式「NFC」って何よ?

ですよねぇ〜。どんどん説明が袋小路に入っている気がしてきました。もうこうなったらもう一つ難しいワードを出しちゃいましょう。

NFC的にいうと、FeliCaは「Type-F」です。

Staffゆうきち
ふざけてる?

みっちー
事実を羅列してるだけです

Staffゆうきち
もっとわかりやすく説明して

みっちー
整理してみた

近距離無線通信方式「NFC」とは?

近距離無線通信方式「NFC」
日本 世界
主流 Type-F(FeliCa) Type-A

Type-B

サービス Suica
楽天Edy
WAON
イギリス「Oysterカード」(Type-A)など
決済スピード 速い 遅い
FeliCa対応 iPhone 7より採用 未対応

Staffゆうきち
NFCの説明がまだじゃない?

みっちー
説明できないので引用します

広義には到達距離の短い無線通信を指す。 狭義には近接場型の無線通信(英: Near field radio communication)を指す言葉・訳語として用いられる。 通信エリアは、数センチからおよそ1メートル程度の極短距離である。「 非接触通信」とも呼ばれる。

(出典:Wikipedia)

みっちー
要はNFCのおかげで触らなくても通信ができるってことになる。・・・たぶん

suica_img_9094
みっちー
カバーが間にあるのにSuicaが「ピッ」って鳴るのはNFCの方式の一つ、FeliCaが組み込まれてるから。・・・きっと

Staffゆうきち
そうなん?FeliCaありがと〜やな

みっちー
で、海外で採用されているType-A/BよりFeliCaのType-Fのほうが決済スピードが速いんだって

Staffゆうきち
速いといってもたかがしれてるでしょ?

みっちー
いや、日本のように都市部で多くの人が電車を利用するなかではType-A/Bは改札渋滞の原因になってしまう可能性があるらしい

Staffゆうきち
あ、そういうことか。またガラパゴスだと思った。本当にFeliCaありがと〜やんか

みっちー
もうね「フェリカ」っていう名前を子供につけてもいいくらい。ミュージシャンの石崎ひゅーい君だって本名なんだし

Staffゆうきち
それ関係ある?

FeliCa搭載の陰にJR東日本の頑張りがあった

みっちー
Apple Payが始まったのは2014年。NFCを使った決済サービスなんだけど対応していたのはType-A/Bのみ。FeliCaのType-Fは採用してなかった。それが今回iPhone7やApple WatchにFeliCaに対応したチップが搭載されることになったんだよ

Staffゆうきち
すごいじゃん

みっちー
そうなんだよ。すごいんだよ。それも日本だけ

Staffゆうきち
そりゃFeliCa採用しているのが日本だけだからでしょ?

みっちー
その通り。でもどうしてだとおもう?世の中的に日本はiPhoneユーザーが多いから対応することにしたといかいわれてるけど

Staffゆうきち
ちがうの?

みっちー
どうやらJR東日本ががんばったらしいよ

Staffゆうきち
そうなの?

みっちー
速さへのこだわりがわかるよ

iPhoneはこれまでSuicaに対応してこなかった。理由は、ハードウエアとして、非接触ICカードの国際規格である「NFC Type-AおよびB」は搭載していても、FeliCaこと「NFC Type-F」は搭載してこなかったからだ。国内では「FeliCaをあきらめ、他国での標準に移行していくべきだ」という意見もあった。だが、FeliCa最大のユーザーでもあるJR東日本は、あくまで「今の事情」にこだわった。

小縣:日本の、特に都市部でのお客様をさばくには、0.2秒で処理が完了する必要があります。海外には色々な標準がある中でFeliCaにこだわった、というよりも「0.2秒」にこだわった、というべきでしょう。 そのために、指紋認証なしで、タッチで決済できる「エクスプレスカード」設定もアップルに用意していただいたんです。

エクスプレスカードとは、iPhone 7のSuica決済のために、日本でだけ用意された機能である。Apple Payでの決済は、指紋認証機能「Touch ID」に指を置いて、認証してから行うのが基本。だが、1枚のSuicaを「エクスプレスカード」設定すると、そのカードについては、指紋認証を経ることなく決済が行える。

実は、Apple Payはイギリス・ロンドンの地下鉄などで、すでに決済手段として使われており、「タッチで電車に乗る」ことができる。しかし、そこでは必ず指紋認証が必要になり、「0.2秒」では済まない。それでもなんとかなっているのは、日本ほど混雑していないからである。

(出典:NIKKEI STYLE)

Staffゆうきち
あの改札の「ピッ」って0.2秒なん!?。すごいやん

みっちー
で、JR東日本がNFCの業界団体に働きかけて2017年からは日本以外でもType-A/BだけでなくType-F(FeliCa)も対応することになったらしい

Staffゆうきち
ということは日本は「だけ」じゃなくて「先駆け」になるってこと?

みっちー
そういうこと。Appleは日本に媚を売ったわけじゃないんだよ

Staffゆうきち
ゴラパゴスちゃうで世界をリードしてんで!って言える時代がくるとは

というわけで、Suicaが使えるようになったのはJR東日本が頑張っていたおかげだったことがわかりました。なので、Suica以外の電子マネーは今のところ利用できません。例えば、楽天EdyやWAON、PASMOなどは使えないということです。

リサーチ報告

iPhone7から、日本が独走しているFeliCa(接触しないでも決済が行わえる近距離無線システム)が搭載された。これによってSuicaが使えるようになった。JR東日本が頑張ってくれたおかげだった。でも、まだオートチャージ機能付Suicaが使えるかどうかはわかっていない。(2016年10月13日現在の情報です)

追記:その後、オートチャージ機能付Suicaが使えることがわかりました。
追追記:現在、オートチャージ機能付Suicaを使いまくってます。

“犬編集長”
便利すぎる〜って飼い主は言ってるYO!

(日々つむ編集部)






-Apple Pay, 犬とiPhone
-, , , , , ,

Copyright© 日々を紡ぐてれび , 2020 All Rights Reserved.