犬や猫などから人間にうつる人獣共通感染症のひとつ、「コリネバクテリウム・ウルセランス感染症」に感染し、国内で初めて死者が出ていたことがわかった。
人獣共通「コリネバクテリウム・ウルセランス感染症」で国内初の死亡例
厚労省によると、この感染症で死亡したのは福岡県の60代の女性で、平成28年5月に呼吸困難で救急搬送され3日後に死亡。血液などから菌が検出された。女性は3匹の猫に屋外で餌をやっていたといい、そこからの感染が疑われている。
コリネバクテリウム・ウルセランス感染症は、家畜やペットの動物が持つ「コリネバクテリウム・ウルセランス菌」に感染することで起きる。のどの痛みやせきなど風邪の症状が出て、重症化すると呼吸困難などで死亡することもある。人から人にうつることはほとんどない。予防接種の効果で日本ではほとんど患者がいない感染症「ジフテリア」に似ており、抗菌薬などで治療が可能だ。
(出典:産経新聞)
国立感染症研究所によると、この感染症は国内では13年に初めて感染例が報告され、29年11月末までに、死亡した女性を含め北海道から九州まで25人の感染が報告されている。犬や猫を飼っていたり、接触があったりする患者がほとんどだ。英国など海外でも数十例が報告されており、死者も出ている。
(出典:産経新聞)
Q1:コリネバクテリウム・ウルセランス感染症とは?
ジフテリアはジフテリア菌により発生する疾病です。その発生は最後に報告されたのが、1999年であり稀になりましたが、かつては年間8万人以上の患者が発生し、そのうち10%程度が亡くなっていた重要な病気です。
主に気道の分泌物によってうつり、喉などに感染して毒素を放出します。この毒素が心臓の筋肉や神経に作用することで、眼球や横隔膜(呼吸に必要な筋肉)などの麻痺、心不全等を来たして、重篤になる場合や亡くなってしまう場合があります。
(出典:厚労省)
Q2:人への感染経路は?
海外においては、乳房炎や関節炎に罹患した牛の生乳からの感染が主に確認されていました。最近では、ウルセランス菌に感染した犬や猫からの感染が国内外で広く確認されるようになっています。
なお、人から人への感染事例は、国内では現在まで報告がなく国外においても非常にまれです。
Q3 :臨床症状は?
Q4 治療方法は?
Q5 感染予防のためには?
一方で、無症状の保菌動物の存在も報告されています。ただし、過度に神経質になることよりも、一般的な衛生管理として動物と触れあった後は手洗いを確実に行うことなどにより、感染のリスクを低減することが重要です。
国内では、人に対する定期の予防接種の対象である3種混合(最近では4種混合)ワ クチンにジフテリアトキソイド(ワクチン)が含まれています。このワクチンは、当該感染症に対しても有効であると考えられています。
Q6:ペットが感染したかもしれないと思った時は?
また、こうした犬や猫に触る場合は、過度な接触を避け、手袋やマスクをし、触った後は手洗いなどを励行してください
これまでの感染例
これまで感染した人が犬や猫とどう接触してきたかの情報も載っていました。2001 年から 2017 年 11 月末までに国立感染症研究所で発生を確認している25例がこちら。
No. |
発症年 月 |
患者 |
臨床経過等 |
その他 |
1 |
2001 年 2月 |
50 歳代、女性、 千葉県 |
呼吸困難、嗄声、上咽頭 と喉頭前庭に白色偽膜 形成 |
飼育している猫 20 匹 飼のうち1匹で皮膚 炎 |
2 |
2002 年 10 月 |
50 歳代、男性、 千葉県 |
同上 |
1 例目の患者と同地区 に住居 |
3 |
2005 年 9月 |
50 歳代、男性、 岡山県 |
左耳下腺部腫脹、軽度の 咳等 |
飼育していた犬が皮 膚炎(犬死亡後に患者 が発症) |
4 |
2005 年 10 月 |
50 歳代、男性、 大分県 |
肺に多発性空洞病変、 咳、痰、発熱等 |
猫 12 匹飼育 |
5 |
2006 年 7月 |
50 歳代、女性、 神奈川県 |
呼吸困難、嗄声等。上咽 頭と喉頭前庭に白色偽 膜形成。ジフテリア抗毒 素使用により加療 |
その後患者は重症肺 炎の増悪により死亡 |
6 |
2009 年 1月 |
50 歳代、女性、 東京都 |
咽頭痛、嗄声等、上咽頭 と喉頭前庭に白色偽膜 形成 |
自宅で餌やりをして いる猫5匹中2匹か ら菌分離。 |
7 |
2010 年 7月 |
50 歳代、男性、 神奈川県 |
腋下膿瘍(穿刺液より菌 分離) |
猫 10 匹飼育。屋外で も猫に餌やりを行う |
8 |
2010 年 10 月 |
50 歳代、女性、 茨城県 |
咽頭痛、嗄声等、上咽頭 と喉頭前庭に白色偽膜 形成 |
猫1匹飼育 |
9 |
2011 年 4月 |
50 歳代、女性、 滋賀県 |
同上 |
猫 14 匹、犬7匹、 ヤギ2匹飼育 |
10 |
2011 年 12 月 |
30 歳代、女性、 山形県 |
右肘膿瘍(穿刺液より菌分離) |
猫6匹飼育 |
11 |
2012 年 1月 |
30 歳代、男性、 香川県 |
腋下リンパ節膿瘍(穿刺 液より菌分離) |
親戚宅で犬3匹飼育 |
12 |
2012 年 11 月 |
70 歳代、女性、 埼玉県 |
呼吸困難、嗄声等、上咽 頭と喉頭前庭に白色偽膜形成 |
飼育している猫4匹 中1匹から菌分離 |
13 |
2013 年 4月 |
20 歳代、女性、 埼玉県 |
呼吸困難、嗄声等、喉頭前庭に白色偽膜形成 |
猫 18 匹飼育 |
14 |
2014 年 4月 |
6歳、女児、 徳島県 |
頸部リンパ節膿瘍(穿刺液より菌分離) |
猫1匹飼育(発病時皮 膚病) |
15 |
2015 年 9月 |
60 歳代、女性、 東京都 |
発熱、鼻汁等、気管支に 黄白色偽膜形成 |
猫3匹飼育(うち1匹 に皮膚疾患あり)。屋 外でも猫に餌やりを 行う |
16 |
2016 年 2月 |
17 歳、女性、 北海道 |
皮膚病変 |
犬飼育 |
17 |
2016 年 3月 |
63 歳、女性、 栃木県 |
咽頭痛、呼吸困難より人 工呼吸処置要。咽頭から正門にかけて白苔あり |
猫7匹飼育 |
18 |
2016 年 3月 |
岡山県 |
右頚部化膿性リンパ節炎 |
犬飼育(患者発症2ヶ 月後に死亡) |
19 |
2016 年 5月 |
60 歳代、女性、 福岡県 |
呼吸困難。救急搬送されて3日目に死亡。喀痰と 血液から菌検出。 |
屋外で猫3匹に餌や り |
ちなみに、おもな動物由来感染症はこちら。
動物由来感染症と病原体 | |
ウイルス | 狂犬病、日本脳炎、ウエストナイル熱、デング熱、チクングニア熱、ジカウイルス感染症、ダニ媒介農園、E型肝炎、重症熱性血小板減少症候群、中東呼吸器症候群、重症急性呼吸器症候群、エボラ出血熱 |
細菌 | Q熱、ペスト、サルモネラ菌、レプトスピラ症、猫ひっかき病、ブルセラ症、カプノサイトファーガ・カニモルサス感染症、コリネバクテリウム・ウルセランス感染症、カンピロバクター症、炭疽 |
寄生虫 | トキソプラズマ症、回虫症、エキノコックス症、クリプトスポリジウム症、アニサキス症 |
真菌 | 皮膚糸状菌症、クリプトコッカス症 |
その他 | 日本紅斑症、つつが虫病、オウム病 |
まとめ
・人獣共通「コリネバクテリウム・ウルセランス感染症」で60代女性が亡くなった
・国内初の死亡例
・女性は猫3匹に餌を与えていた
・ジフテリアに似ていてワクチンの予防接種を受けていれば感染しない
・症状は風邪に似ている
・人から人に感染しない
・野良猫に接触しない
・普段から手洗い、うがいを心がけ清潔にしておけばさほど心配しなくていい
韓国では韓流スターの飼い犬が人間を噛んで死なせた例がありました。
-
-
【SJシウォン】日本でも犬に噛まれたら敗血症になるの?韓流アイドルの飼い犬が死亡事故の波紋【SUPER JUNIOR】
日本でも人気の韓流アイドルグループ「SUPER JUNIOR(スーパージュニア)」のメンバー、シウォンさんとその家族の飼い犬が隣人を噛んで死なせる事故が起きました。 제가 끼고 있는 이 반지는 모든 ...
「噛む」「舐める」など濃厚な接触があったときは手洗いをちゃんとしておけば、ある程度防ぐことができそうです。