突然ですが、編集長は犬です。
ある日、「最近犬を飼い始めたの」という女性に出会いました。連れていたワンちゃんは立ち話をしているあいだ、静かにおっちゃんこしていました。パピーには見えません。聞けば・・・
田舎で一人暮らしをしていた母親が突然亡くなり引き取った、とのこと。
地方から引っ越して間もないワンちゃんだったのです。10年間1日も欠かさず散歩に連れてってくれて、食事やトイレの世話もしてくれたいちばん愛しい人にはもう会えません。
しつけの行き届いたワンちゃんを見ているだけで胸にこみ上げてくるものがありました。どこか淋しそうにも見える、おっちゃんこ…。天国に旅立った飼い主さんの心配そうな顔が浮かんできました。心残りだったはずです。
思わず「お友だちになってね」とワンちゃんに話しかけていました。
もし飼い主が病気になったら? ペットホテル、実家、友人宅、保健所・・・一人暮らしはもちろん家族がいても離れ離れになるリスクと隣り合わせ。
「日々を紡ぐてれび」(=日々つむ)は、愛犬と飼い主の「ぺット・ライフバランス」を考えるメディア。ぺットに注ぐ愛情と時間だけでなく、それ以外の自分への投資と時間も大事にしてほしいとの思いから立ち上げました。
△犬を飼うのは「大変だった」と縁を切る飼い主がいます。例えば、こんな理由で…
「大きくなったらかわいくなくなった」
わが子のように可愛がる人がいる一方で、モノのように捨てる人がいる現実。
-
-
【殺処分の現場】ボタンを押している人が語る「かわいくなくなった」捨てられたぺットの現実
引っ越すので飼えなくなった…大きくなったらかわいくなくなった…そんな飼い主の身勝手な理由で捨てられたぺットたち。そんなぺットたちが預けられる施設「和歌山県動物愛護センター」を取材した番組が放送された。 ...
ワンコはもちろん、飼い主自身も健康でなければ一緒に暮らし続けることはできません。老老介護は人と人だけではなく、人と犬にも同じ現実が突きつけられています。
ワンコにとって、大好きな飼い主と別れること以上に哀しい現実はありません。ワンコを家族の中心ではなく一員として、飼い主が自分にかける時間を考えていきます。
■運営者&ライター
犬編集長
みっちー
ゆうきち
BIGママ
プライバシーポリシー
日々つむは個人情報の保護に関する法律に基づき運営しています。プライバシーポリシーを定めて個人情報の適切な管理・保護に努めます。また、法律や法令の変更などの理由で、プライバシーポリシーを予告なく変更することがあります。
■個人情報保護の基本方針(プライバシーポリシー)
1.個人情報の利用目的をできるだけ特定します。
2.個人情報を特定した利用目的の範囲内で利用します。
3.個人情報を不正な手段で取得しません。
4.個人情報を取得したときは本人に速やかに利用目的を通知、または公表します。
5.個人情報を利用目的の範囲内で正確かつ最新の内容に保つように努めます。
6.個人情報の漏洩や滅失を防ぎます。
7.個人情報を適切かつ安全に管理します。
8.個人情報をあらかじめ本人の同意なしで第三者に個人情報を提供しません。ただし、法令に基づく場合、人の生命、身体またはは財産の保護に必要な場合、公衆衛生・児童の健全育成に特に必要な場合、国等に協力する場合は除きます。
第三者配信による広告サービスについて
日々つむではGoogleの広告配信プロセスにおいてデータを収集するために、Cookieなどを使用しています。Google は第三者配信事業者として、Cookieを使用してサイトに広告を配信します。Cookieを使用することでユーザーのサイトや他のサイトへのアクセス情報に基づいて、Googleや Google のパートナーのユーザーに適切な広告を表示できます。ユーザーはGoogleの広告とコンテンツネットワークに関するプライバシーポリシーにアクセスし、Google広告 Cookie を使用しないよう設定できます。
■アフィリエイトプログラムについて
日々つむではAmazonや楽天、A8、バリューコマースなどのアフィリエイトプログラムを利用しています。アフィリエイトとは、商品の紹介者に販売手数料が入る仕組みです。つまり、リンク先の商品は日々つむが直接販売していません。リンク先での販売となりますので購入方法やその他のお問い合わせは各リンク先のメーカーや店舗でご確認ください。商品購入に関する一切のトラブルについては責任を負いかねます。ご了承ください。
■免責事項
日々つむに掲載する記事内の情報については、他サイトの記事はリンク元を明示した上で「引用」の範囲にとどめてオリジナル記事を配信するよう努めております。ツイッターやインスタグラムなどもルールに則った「埋め込み」機能を利用しております。お気づきの点やルール違反、著作権違反等の指摘があればご連絡ください。なお、提供している情報、リンク先などにより、いかなる損失や損害などの被害が発生しても日々つむでは責任を追いかねますのでご了承ください。
記事中の引用について
日々つむでは著作権法第三十二条に明記されている引用の範囲内で、引用元を明示(該当ページへのリンク)をした上で、必要の範囲内のみ引用しております。
当サイトに掲載されている文章、画像の著作権は日々つむに属し、これらの無断転載を一切禁止致します。
逆に引用をされる場合は、著作権法上認められた引用の範囲内で、引用元を明示(本サイトの該当記事をリンク)した上で、必要の範囲内のみの引用をお願いします。
引用の範囲を超える無断転載を発見した場合は使用料の請求などしかるべき措置をとらせていただきます。
(引用)
第三十二条 公表された著作物は、引用して利用することができる。この場合において、その引用は、公正な慣行に合致するものであり、かつ、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行なわれるものでなければならない。
2 国若しくは地方公共団体の機関、独立行政法人又は地方独立行政法人が一般に周知させることを目的として作成し、その著作の名義の下に公表する広報資料、調査統計資料、報告書その他これらに類する著作物は、説明の材料として新聞紙、雑誌その他の刊行物に転載することができる。ただし、これを禁止する旨の表示がある場合は、この限りでない。
(平十一法二二○・2項一部改正、平十五法一一九・2項一部改正)
犬と飼い主の情報を集めてます
事務所は京王線で新宿から1つめの駅「笹塚」。
インタビュー取材や撮影、体を動かせるスペースを確保しております
商品レビューやタイアップ記事、取材依頼、プレスリリースはこちらから。
犬編集長が、
※メールはお返事できない場合もあります。ご了承ください。