テレビが故障したので修理の申し込みをネット上でしていると、またも住所登録で大苦戦。住所をすべて全角で打ち込むよう指定されている例のやつです。
-
-
【コピペ推奨】MACだけ?ハイフン地獄→「-」全角指定してるのに住所入力できないエラーの原因「全角と半角」変換まとめ
ウェブ上で会員登録や住所変更をしていると、住所をすべて全角で打ち込むよう指定されていることがあります。でも、全角に変換して打ち込んだはずなのに、エラー。やり直しを命じられて打ち直しても、エラー。打ち直 ...
ちゃんと全角に変換して打ち込んでいるのに、エラーが出て何度もやり直しました。結局、またコピペでしか打ち込むことができませんでした。
これはMACユーザー限定(ほぼ)で起こるコト。そのサイトがウインドウズのユーザー向けにシステムが組まれていて、MACユーザーが利用するサファリなどでは動作確認をしていないことにより起こる現象です。住所の丁目や番地の間にある「棒」をハイフンといいますが、正解は「ー」ではなく「-」です。
備忘録として、もう一度ウィンドウズでもエラーにならない「全角」リストを紹介しておきます。初心者のmacユーザーは自力ではほぼ不可能(me to)なのでコピペでしのぎましょう。
全角と半角、変換リスト
同じに見えても、以下のリストからコピペして再入力してみてください。
ハイフン | - | |
数字 | 全角 | 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 |
半角 | 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 | |
英文字 | 全角 | A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z |
同・小文字 | a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z | |
半角 | A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z | |
同・小文字 | a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z | |
カナ | 全角 | ア イ ウ エ オ カ キ ク ケ コ サ シ ス セ ソ タ チ ツ テ ト ナ ニ ヌ ネ ノ ハ ヒ フ ヘ ホ マ ミ ム メ モ ヤ ユ ヨ ラ リ ル レ ロ ワ ヲ ン ヴ ガ ギ グ ゲ ゴ ザ ジ ズ ゼ ゾ ダ ヂ ヅ デ ド バ ビ ブ ベ ボ パ ピ プ ペ ポ ァ ィ ゥ ェ ォ ャ ュ ョ ッ ー 、 。 ・ 「 」 |
半角 | ア イ ウ エ オ カ キ ク ケ コ サ シ ス セ ソ タ チ ツ テ ト ナ ニ ヌ ネ ノ ハ ヒ フ ヘ ホ マ ミ ム メ モ ヤ ユ ヨ ラ リ ル レ ロ ワ ヲ ン ヴ ガ ギ グ ゲ ゴ ザ ジ ズ ゼ ゾ ダ ヂ ヅ デ ド バ ビ ブ ベ ボ パ ピ プ ペ ポ ァ ィ ゥ ェ ォ ャ ュ ョ ッ ー 、 。 ・ 「 」 | |
記号 | 全角 | ! " # $ % & ' ( ) * + , - . / : ; < = > ? @ [ \ ] ^ _ ` { | } ~ |
半角 | ! " # $ % & ' ( ) * + , - . / : ; < = > ? @ [ \ ] ^ _ ` { | } ~ |
ひとつひとつ、コピペするのは面倒かもしれませんが入力エラーできないよりマシ。
「全角」と「全角」の違い
コピペして入力すると、全角と全角でも違いが出てきます。
半角 | 笹塚1-11-1 AA-BB(マンション)1234 |
全角 | 笹塚1ー11ー1 AAーBB(マンション)1234 |
これは、数字とローマ字を半角打ち込み。「笹塚」だけは全角です。では、コピペの全角で打ち込んでみましょう。
半角 | 笹塚1-11-1AA-BB(マンション)1234 |
全角 | 笹塚1ー11ー1AAーBB(マンション)1234 |
コピペ全角 | 笹塚1 -11 -1 AA-B( マンション)1 2 3 4 |
明らかに違いますよね。MACでは、全角のハイフン「ー」。これはNG。コピペの「-」が正解です。
今回故障したテレビはソニー製(ブラビア)だったのでウィンドウズ向けのシステム。他の製品も同じ仕様と思われますので、ネットから申し込みを断念した方も多いかもしれませんね。
がっつりコピペして、手続きを済ませることができれは幸いです。
(日々つむ編集部)
余っていたDELLのモニターを使ってマックブックをマルチモニターにしたときのケーブルです。
mac充電器の「先っぽ」を紛失したときに買った電源プラグです。